浅煎りのコーヒーの華やかさ、中煎りのコーヒーのバランス感、深煎りのコーヒーのコクと甘味。
浅蒸しの煎茶のサラリとした口当たり、深蒸しの深い甘味とコク、萎凋茶の軽い発酵感。
甘いスイーツや軽くお腹を満たすもの、羊羹のような和も当店定番のティラミスのような洋も。
少しゆっくり、コーヒーの抽出をぼうっと待って、日常の一部ではあるけれど、少しスローな時間を楽しんでいただけたら。
ゆっくり本を読んでいただいても、少し作業をしていただいても。もちろん僕やお客様同士のコミュニケーションも。
これまで通り明確なルールはまだ決めずとも、皆さんのお気遣いがいただけるものと思って。
色々やりたい事もあり、たくさん準備しなければいけない事もあり、まだどれもしっかりご用意できていません…。
やっぱり、少しずつの変化となるかと。
明日は名郷糀屋 @nagoukoujya さんの塩麹で仕込んだ塩糀バターと飯坂一味庵 @iizaka.ichimian さんのこし餡、持地遠藤農園 @mochiji_endou_nouen さんの奥さんの無店舗パン屋さん @sept_mers_73 が焼き上げるパンでトーストを試作…予定。
工事は順調に進んでいます。感じの良いお店になると思います。あとはカウンターの中の僕の感じだけが問題ですね。
明日もまた改装工事。ご足労なきよう、ご承知おきください。
#unit_coffee_stand