やった方がいいことはたくさんあります。出来ることもまだ沢山あります。やれるのにやっていないこともいっぱい。
やらなければならないとか、やるべきとか、そういうことはどうでもいいのです。やれる事をやるのです。それだけです。
コーヒーの蘊蓄を垂れて、ただそればかりを追求していても、肝心なところを忘れていては、誰にも届きません。
それではお店はできません。お友達が1000人いても、毎日来てくれることなんてあり得ません。
僕には友達がいないので、そもそもそれも望めません…
カリスマ性もなければ芸術性もない。もちろん天才性も。
凡庸な人間なので、懸命に想像します。あの人は今何を喜ぶか。このお店、この空間はお客様に何を伝えるか、お客様は何を求めるか。
そして出来そうなことを一つずつ、ぼちぼちこなしていきます、掃除とか…笑
迎合することなく、芯は保って。出来なことは出来ないのでやりません。
食べられないものは、食べられる人が食べます。コーンは食べられる人が食べてくれました。
今日は杏のジャムを完成させました。
明日は10時から18時まで。いつも通りにのんびりとお待ちしております。
#unit_coffee_stand